WEKO3
インデックスリンク
アイテム
地域での世代間交流活動の参加経験が保育士を目指す大学生の認識に及ぼす影響 -本学学生による「笑話浪漫サロン」の実践を通して-
https://doi.org/10.18929/00000251
https://doi.org/10.18929/000002511c58b187-6091-4ad5-aa77-b3462699d228
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地域での世代間交流活動の参加経験が保育士を目指す大学生の認識に及ぼす影響 -本学学生による「笑話浪漫サロン」の実践を通して- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 世代間交流|大学生の認識|ボランティア活動|持続可能社会 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18929/00000251 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12785595 | |||||
著者 |
権 , 泫珠
× 権 , 泫珠× 岸本, 美紀× 仲田, 勝美× 小野 , 隆 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子大学子ども教育学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子大学子ども教育学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子大学子ども教育学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子大学子ども教育学部 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では、保育者を目指す大学生が地域での世代間交流活動を通して、人々や地域についての認識にどのような影響 を受けているのかを分析し、その意義と今後の実践課題について検討することを目的とする。平成28 年度中に本学主催 で開催した「笑話浪漫サロン」に参加した学生全員を対象とした質問紙調査及び一部の実行委員に対するインタビュー調 査を実施し、分析した結果、学生たちにとって活動が、地域の人々と楽しくふれ合う場となっており、継続して参加した いという意欲も高かった。また、世代間交流活動が地域社会や人々への理解や視野が広がる機会、自らのコミュニケーショ ン能力が高まる機会、今後の保育の専門職としての視点の形成につながる機会としても、有意義な活動となっていること が明らかになった。 |
|||||
書誌情報 |
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 地域協働研究 号 4, p. 39-48, 発行日 2018-03-18 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21892385 |