WEKO3
インデックスリンク
アイテム
連続した造形講座の「あそび」が保育技能と保育指導法に与える効果と影響
https://doi.org/10.18929/00000255
https://doi.org/10.18929/000002553566f26b-9e21-49c7-956d-2df3b9a6d556
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 連続した造形講座の「あそび」が保育技能と保育指導法に与える効果と影響 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 造形あそび|造形表現|保育実践|定期講習|保育指導法 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18929/00000255 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12785595 | |||||
著者 |
米窪, 洋介
× 米窪, 洋介× 横田, 典子× 野田, 美樹× 佐善 , 圭 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子大学 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は、「平成29 年度・岡崎市定期講座講習」の造形表現において、考案、実践した造形講座が受講者の造形活動に対 する意識にどのような変化を与え、どのような形で受講者の保育実践に生かすことができたのかについて、保育技能と保育 指導法に焦点を当てて調査し、本講座の効果を検証することで、今後の保育士研修や保育士養成課程における教科内容の充 実に繋げることを目的とした。平成29 年度は4 回の連続した造形講座を実施し、本講座の受講者に対して行った質問紙調査 と自由記述を分析した。その結果、受講者が造形表現に対して「楽しさ」や「面白さ」を感じ、「保育指導力」に変化を与え た可能性が示唆された。このことから、連続した造形講座が受講者の造形指導の技術を高めたとともに、実践を通して保育 の見通しが立てられるようになった様子が窺えた。 |
|||||
書誌情報 |
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 地域協働研究 号 4, p. 79-88, 発行日 2018-03-18 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21892385 |