WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果④-レジリエンスと学びの意識の変容との関連性について-
https://doi.org/10.18929/00000293
https://doi.org/10.18929/0000029354de5a32-909c-4651-9082-6f41e3a8b417
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-12-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果④-レジリエンスと学びの意識の変容との関連性について- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育・教職実践演習(幼)|意識の変容|レジリエンス | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18929/00000293 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12670720 | |||||
著者 |
平尾, 憲嗣
× 平尾, 憲嗣× 米窪, 洋介× 滝沢, ほだか× 横田, 典子× 渡部, 努 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 「保育・教職実践演習(幼)」では、科目の主旨・ねらいが「課程認定大学が自らの養成する教員像や到達目標等に照 らして最終的に確認するものであり、いわば全学年を通じた『学びの軌跡の集大成』として位置付けられるものである。」 (「教職課程認定申請の手引き」平成 30 年開設用、文部科学省)と定められており、本授業科目を履修する様々な学力の 学生に対応し得る学びの質保証に向けた授業展開、授業内容の検討は必要不可欠である。本研究では、本授業科目で掲げ られている「教員として求められる事項の4つの柱」に向けて学びを深めていく学生の主体的な学習のプロセスにおい て、学生の意識が、個々の学生が持つレジリエンスの高さによって、どのように変容するかについて調査を行い、それら と授業内容との関係性を明らかにした。 | |||||
書誌情報 |
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要 号 53, p. 27-34, 発行日 2020-03-15 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21882770 |