WEKO3
インデックスリンク
アイテム
愛知県三河地方における特別支援教育が必要な在日ブラジル人・ペルー人の実態に関する研究
https://doi.org/10.18929/00000308
https://doi.org/10.18929/000003086c466266-8c08-4391-8ae3-2cd4d3526774
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 愛知県三河地方における特別支援教育が必要な在日ブラジル人・ペルー人の実態に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援教育|外国人児童|インクルーシブ教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18929/00000308 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
白垣, 潤
× 白垣, 潤× 梅下, 弘樹 |
|||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 岡崎女子大学 | |||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 岡崎女子短期大学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1990年の改正入管法に伴い在日ブラジル人・ペルー人が増え、愛知県三河地方の特性として教員が対応に苦慮しているケースも少なくない。三河地方に在籍する在日ブラジル人・ペルー人児童の実態を明らかにした。今回、愛知県三河地方の18市町村の担当課を対象に、公立小中学校に在籍する在日ブラジル人・ペルー人の児童数を調査したところ、日本人も含めた全児童総数は169,537名で、外国人児童総数は7,084名、ブラジル人は3,341人(三河地方の全児童総数の1.97%、外国人児童総数の47.16%)、ペルー人は391人(同0.23%、5.52%)であった。外国人の子どもの教育問題を解決するためには、就学前のサポートも重要で、国を挙げての対応が考察された。 | |||||
書誌情報 |
岡崎女子短期大学 子ども好適空間研究 巻 3, p. 23-31, 発行日 2021-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2434-740X |