ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 清光学園
  2. 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要
  3. AA12670720
  4. 54

幼児との応答的な関わりを意識した模擬保育動画作成の効果-児童文化財を用いた教材の作成と活用-

https://doi.org/10.18929/00000322
https://doi.org/10.18929/00000322
e8b02205-ce66-483e-8703-cfdcf9e02cf6
名前 / ファイル ライセンス アクション
10水野先生データ.pdf 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要 (448.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-22
タイトル
タイトル 幼児との応答的な関わりを意識した模擬保育動画作成の効果-児童文化財を用いた教材の作成と活用-
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 模擬保育動画|応答的な関わり|ペープサート|省察|保育実践力
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18929/00000322
ID登録タイプ JaLC
著者 水野, 恭子

× 水野, 恭子

WEKO 710

水野, 恭子

ja-Kana ミズノ, キョウコ

Search repository
著者ID
内容記述タイプ Other
内容記述 岡崎女子大学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 保育内容演習(健康)の課題として児童文化財を用い、幼児との応答的な関わりを意識した模擬保育動画作成をするように提示し実施した。模擬保育動画作成後の振り返りアンケートを実施し、事後の省察によって様々な課題が記述された。そこで、本研究では、児童文化財を用いた模擬保育動画作成と振り返りによって、学生にとってどのような省察の視点が得られたのか、幼児との応答的な関わりを意識した模擬保育動画作成の効果について検証することを目的とした。「模擬保育を実践してみての自己課題」について分析を行った結果、「ペープサートを演じること」「子どもがいることを想定して演じること」の記述が多く見られた。模擬保育動画作成の効果として、事後に繰り返し見られることから客観的に実践を振り返ることができる反面、幼児との応答的な関わりを意識した模擬保育を実践する難しさがあることも示唆された。
書誌情報 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要

巻 54, p. 83-89, 発行日 2021-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21882770
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:44:12.596724
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3