WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果⑥-コロナ禍における遠隔授業を併用した授業設計について-
https://doi.org/10.18929/00000333
https://doi.org/10.18929/00000333fbb5d284-d8de-4adf-9542-363b482e19a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
研究紀要55滝沢 (1.4 MB)
|
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-08-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果⑥-コロナ禍における遠隔授業を併用した授業設計について- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育・教職実践演習|コロナ禍|履修カルテ|保育者に必要な資質・能力|自己評価 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18929/00000333 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12670720 | |||||
著者 |
滝沢, ほだか
× 滝沢, ほだか× 渡部, 努× 横田, 典子× 平尾, 憲嗣× 小原, 幹代 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡崎女子短期大学 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本学の「保育・教職実践演習(幼)」は、保育・幼児教育の学びの確認と、学科行事である幼児教育祭を成果発表の場として実践的な学びを織り交ぜた授業設計を行っている。本研究では、学修の記録(履修カルテ)内の 28 項目「保育者に必要な資質・能力の項目と内容」の自己評価から、学生が「保育・教職実践演習(幼)」の授業を通して、保育者としての資質・能力をどのように獲得しているか、学びの効果を検証することを目的とする。また、コロナ禍以前に実施していた通常の授業設計での学修の質と、令和2 年度のコロナ禍における対面授業と遠隔授業を併用した授業設計における学修の質について比較を行い、今後の授業の在り方について検討を行った。その結果、対面授業と遠隔授業を併用した授業設計にもこれまでと同様の効果がみられたが、授業当初の自己評価の低さは、コロナ禍で実習が制限されたことによる影響と推察され、コロナ禍での課題も明らかとなった。 | |||||
書誌情報 |
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要 号 55, p. 63-72, 発行日 2022-03-15 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21882770 |